top of page

研究室の調査・プロジェクト

2019

iwayaji.jpg

南知多町に位置する岩屋寺の経蔵の調査を実施しました。経蔵は中に輪蔵(回転できる経典を納める棚)をもつ二重の建物で、寛政13年(1801)に完成した建物です。2019年度はこの建物の基礎的な調査を実施しました。

kiwari.jpg

ゼミナールⅡで取り組んでいきます。江戸時代の大工が記した文書を読み解いて、そのデザインと作り方の要点を解明します。各年で一つか二つの建物についての文章を分担してリレー方式で解読、説明、図化をしていきます。

ikuji.jpg

東浦町生路地区調査

東浦町生路地区の調査を行いました。景観まちづくりのためのデータを集めています。

syugen.jpg

修験道に関連の建築の特徴を明らかにするために、これまでの調査報告書や、遺構の調査を行っています。

DSC_1133.JPG

長野県長野市の皆神山に鎮座する熊野出速雄神社社殿の調査に取り組んでいます。実測を行い図面を作成すること、基本的なデータの収集を行い報告書を作成します。

ogawa.jpg

東浦町緒川地区の景観まちづくりの基礎となるデータを収集しました。

himi.jpg

昭和30年代から40年代にかけて、「防災建築街区造成法」に基づいて立てられた防災建築街区の建物の調査に取り組んでいます。2017年度から富山県氷見市を、加えて2019年には富山県小矢部市を調査しています。

bottom of page